湯の里まとば
×閉じる
×閉じる
詳細料金は下記料金表をご参照ください。
■基本料金(※横スクロールできます)
要介護度 | 要介護度1 | 要介護度2 | 要介護度3 | 要介護度4 | 要介護度5 |
---|---|---|---|---|---|
介護保険基本料(1割) | 27,306円 | 29,689円 | 31,789円 | 33,608円 | 35,269円 |
在宅復帰在宅療養支援機能加算(Ⅱ) | 1,599円 | ||||
サービス提供体制強化加算 (Ⅱ) | 565円 |
||||
夜勤職員配置加算 | 753円 | ||||
リハビリテーションマネジメント 計画書情報加算 |
35円 | ||||
栄養マネジメント強化加算 | 345円 | ||||
自立支援促進加算 | 314円 | ||||
科学的介護推進体制加算(Ⅱ) | 63円 | ||||
排せつ支援加算(Ⅰ) | 11円 | ||||
生産性向上推進体制加算(Ⅱ) | 11円 | ||||
居住費 | 12,900円 | ||||
食事代 | 49,500円 | ||||
日常生活用品費 | 6,300円 | ||||
教養娯楽費 | 3,150円 | ||||
介護職員等処遇改善加算 | 2,326円 | 2,504円 | 2,661円 | 2,798円 | 2,922円 |
1月(30日)あたりの利用料金 | 105,178円 | 107,739円 | 109,996円 | 111,952円 | 113,737円 |
■限度額認定証(3段階② 食事代 1,360円/日) (30日概算)(※横スクロールできます)
要介護度 | 要介護度1 | 要介護度2 | 要介護度3 | 要介護度4 | 要介護度5 |
---|---|---|---|---|---|
1月(30日)あたりの利用料金 | 96,478円 | 99,039円 | 101,296円 | 103,252円 | 105,037円 |
■限度額認定証(3段階① 食事代 650円/日) (30日概算)(※横スクロールできます)
要介護度 | 要介護度1 | 要介護度2 | 要介護度3 | 要介護度4 | 要介護度5 |
---|---|---|---|---|---|
1月(30日)あたりの利用料金 | 75,178円 | 77,739円 | 79,996円 | 81,952円 | 83,737円 |
限度額認定証(2段階 食事代 390円/日) (30間概算)(※横スクロールできます)
要介護度 | 要介護度1 | 要介護度2 | 要介護度3 | 要介護度4 | 要介護度5 |
---|---|---|---|---|---|
1月(30日)あたりの利用料金 | 67,378円 | 69,939円 | 72,196円 | 74,152円 | 75,937円 |
■利用状況に応じて別途加算される内容
初期加算 Ⅰ(入所後30日算定) | 63円/日 |
初期加算 Ⅱ(入所後30日算定) | 32円/日 |
短期集中リハビリテーション加算Ⅰ (入所後3ヶ月算定) |
270円/日 |
短期集中リハビリテーション加算 Ⅱ (入所後3ヶ月算定) |
209円/日 |
認知症短期集中リハビリテーション加算Ⅰ (入所後3ヶ月算定) |
251円/日 |
認知症短期集中リハビリテーション加算Ⅱ (入所後3ヶ月算定) |
126円/日 |
療養食加算 | 7円/回 |
褥瘡マネジメント加算(Ⅰ) | 4円/月 |
褥瘡マネジメント加算(Ⅱ) | 14円/月 |
外泊時費用 | 379円/日 |
在宅サービスを利用したときの費用 | 836円/日 |
経口移行加算 | 30 円/日 |
経口維持加算(Ⅰ) | 418 円/月 |
経口維持加算(Ⅱ) | 105 円/月 |
再入所時栄養連携加算 | 209円/回 |
所定疾患施設療養費(Ⅱ) | 502 円/日 |
緊急時治療管理 | 542 円/日 |
安全対策体制加算 | 21円 1回限り |
入所前後訪問指導加算(Ⅱ) | 502円 1回限り |
入退所前連携加算(Ⅰ) | 627円 1回限り |
入退所前連携加算(Ⅱ) | 418円 1回限り |
退所時情報提供加算(Ⅰ) | 523円 1回限り |
退所時情報提供加算(Ⅱ) | 262円 1回限り |
訪問看護指示加算 | 314円 1回限り |
■実費
電気代 | 54円/日 |
私物の洗濯代(業者委託) | 実費 |
テレビレンタル代 | 1,650円/月 |
理美容代(業者委託:カットのみ) | 1,800円/回 |